JVCビクターGZ-HM670エブリオ復元
ビクターJVC製のエブリオGZ-HM670の全削除した千葉県のお客様からの緊急のお問い合わせ後、弊社にお持込み頂きました。
削除した経緯を聞いた所、SDカードを削除するつもでメモリーの消去をしたら内蔵メモリが全て消えてしまったとの事。
GZ-HM670のデータ復旧依頼の半数近い内容が今回のお客様と同じケースで内蔵メモリーの内容を消しています。
理由は、ビデオカメラのメニュー操作画面にありました。
メニューの設定で、最初に現れるのが「メモリーの全消去※」が表示されます。
※メニューの記載は違うかもしれません。
お客様の大半がSDカードを削除する事だと勘違いするようです。
もし、メニューの表記が「内蔵メモリー全消去」なら一目で違うと解りますか?
確かにメモリーの消去?って、内蔵メモリ? SDカード?何方を指しているか解りづらいです。
実は、GZ-HM670のメニューですが
「メモリー全消去」の次のページにメニューを進めると、
「SD(メモリー)カードの全消去」が出てくるのです。
確り、メモリーカード、SDカードと表示されています。
同じメニュー内に両方あれば間違える人は居ないと思いますがこれは、間違えてしまう方も多いいことは理解でしょう。
今回のお客様は、内蔵メモリーを全削除した後は写真や動画を撮影はしていないとのことで、問題なく動画データの復元が出来ました。
納品はテレビで再生出来るBR-RE(ブルーレイ)とオリジナルデータをDVD-Rに記録して納品させて頂きました。
エブリオのデータ復旧実績が多い為、多数の情報を弊社は持ち合わせています。
削除して、復旧が出来るモデル、復旧が出来ない機種。
悩む前に、お気軽にお電話頂ければ幸いです。
※復旧が出来ない機種もありますので、悩むだけ精神的な苦痛が長引くだけです。
GZ-HM670|大事な動画1個を削除
東京都お客様からのムービー復元の依頼です。
自分でフリーソフトで復旧を試みたが目的の映像が完璧な状況で復元出来なかった。
GZ-HM670|全消去
大阪府お客様からの復旧の依頼です。
一部削除するつもりが内蔵メモリーを全て削除してしまった。
GZ-HM670|フォーマット
神奈川県のお客様からのご依頼です。
内蔵メモリーをフォーマット後に約4GB上書き撮影したケース。