HDR-CX535データ復元
お客様の訴え。
「管理ファイルに不都合が見つかりました修復しますか?」とエラーの表示が出る様になった。
メッセージに従い修復を実行しハンディカムを再起動したら動画が全て消えていた。
消失した映像の復元のご依頼です。
SONY Handycam HDR-CX535は2014年1月に発売されたモデルです。
内蔵メモリは32GBでメモリースティックマイクロとマイクロSDカードに録画する事も出来ます。
映像の記録方式はAVCHD/MP4をサポート。
画質の良いGレンズで望遠ズームは運動会等にも対応可能な光学30倍と月の撮影も出来そうなデジタル350倍の高倍率。
本体の重量は約305gと若干、他社(エブリオ/パナソニック)より重いですが造りは確りしています。
ハンディカム到着後、内蔵メモリ内部のデジタルデータの容量を見たところ殆ど記録されていないエリア出したので心配しましたが4GB前後の映像を無事に復元できました。
お客様に復旧したデータのイメージや一覧をご提示しご確認頂きご希望の映像で問題ないとの事でDVD-Rデータディスクに記録して納品しました。
購入して間もないときにこの様なトラブルに見舞われましたが大事な思い出が復元出来て良かったです。
■注意■
ソニーHDR-CX535の内蔵メモリを誤削除で復旧出来ないケースをご紹介しておきます。
①フォーマット(初期化)をした場合はディジタルデータを全て0に置き換えられ復元不能。
②全消去・一部削除(選択削除)をした場合はディジタルデータは残っていますので復旧可能。
※SDカードに記録した場合は、①②でもディジタルデータは残す仕様と確認しています。
削除した後に上書き撮影した場合は、復旧出来なくなる映像が増えますのでご注意ください。
詳しくは、ビデオカメラ内蔵メモリSDカード上書き復旧の可能性について でご確認ください。