
本日はビデオカメラ修復のご依頼を大阪府東大阪市のお客様よりご依頼を頂きました。
ビデオカメラの機種:Panasonic HC-V720M 内蔵メモリー容量:64GBモデル
お客様のSOS

子供の演劇会の映像の約30分1個を誤って削除してしまった。

フリーソフトのRecuvaで誤って削除した動画の復旧をした。

結果は、30分の動画を復旧したが異なる映像が混ざり復旧に失敗した。

これ以上の作業は怖くなりプロにご相談・ご依頼する事にしました。
今回は事前にお電話でご相談を詳しくいただきました。
ヒヤリングをしてフリーソフトを
使用したがビデオカメラの内蔵メモリーに
フリーソフトで復旧した
データの書き戻し、
フリーソフトのダウンロードやインストールを
内蔵メモリーに対して、
上書きを行っていないとの事を確認が出来たため
映像の修復出来る可能性があるのでデータ復旧のご依頼を受け付けさせて頂きました。
弊社にパナソニックのHC-V720Mが到着。
簡単に内容を確認した所、フリーソフトのミスによる内蔵メモリーの上書きの形跡が無いことを確認。
内蔵メモリー64GBを弊社のハードディスクにイメージコピーを作成。
終了後、ビデオカメラ削除動画修復作業を開始。
数時間後にデータ復旧、動画修復作業が終了。
お客様の復元したい映像のを確認し動画内容を簡単に再生して正常に修復できたことを確認。
今回は朝一にビデオカメラが届いたため当日に修復結果をメールでご連絡。
翌日、指定銀行にご入金を頂き、TV用ブルーレイディスクとパソコン用DVD-Rに復旧した映像を納品させて頂きました。