ビデオカメラ データ復旧サービス
ビデオカメラからの復旧についてご説明いたします。
ビデオカメラの内蔵メモリー又は内蔵ハードディスクに記録していた動画を復元するサービスになります。
ビデオカメの動画をSDカードに録画していて、
SDカードから映像の復元や画像の復旧をご希望の方は、
データ復旧料金及び復元サービスが異なる為、
SDカード復元 サービスを御覧ください。
ビデオカメラの内蔵メモリから復旧したいケースは様々です。
ビデオカメラの操作を間違って削除・消去してしまうケースが一多いです。
SDカードをフォーマットしようと操作したら誤って内蔵メモリーをフォーマットしてしまったケースも多くあります。
動画を削除しでビデオカメラから復旧したい場合は、絶対に慌てないでください。
新たな録画(上書き)をしなければ大事な映像を復元、復活できる可能性があります。
※内蔵HDDメモリーに上書き録画をした方はこちらをお読みください。
ビデオカメラの内蔵メモリ等を消した後に間違えて『録画ボタン』を押してしまうケースもあります。
この様な単純なミスにより一番復旧したい映像に上書きされてしまい泣いてしまうお客様もいます。
その他、
危険なのはビデオカメラを使う予定がありSDカード等に記録して使う事です。
設定ミスがあった場合は大事な動画は上書きされ復旧ができず取り戻せなくなります。
上記の様なケースにより大切な思い出の動画が上書きされてビデオカメラから復旧が不能になってしまったお客様が多数おりました。
削除・消去やフォーマット・初期化で動画を消してしまった場合は最優先でデータ復旧の事をお考えください。
ビデオカメラ動画復旧事例紹介
ビクターJVC ビデオカメラ復元 事例紹介

ビクターJVCケンウッドのビデオカメラGZ-HM670の内蔵メモリーを間違えて初期化・フォーマットしてしまいました。

フォーマットの後は上書き録画等は一切していません。

子供の成長記録を撮り貯めていた大事なムービーが録画されていました。

ビデオカメラから復旧する為に市販の有料復旧ソフトを購入したりフリーソフトも試しました。

フリーソフトでは動画の検出ができず有料復元ソフトでもAVCHD動画のMTSファイルが全部2MBに?割されて回収されてきました。

他のソフトも購入しましたが20分の動画が20ファイル程度に分割されて復元されます。

有料ソフトも3個も買いましたが泣きたいです。

貴社のビデオカメラ復旧サービスでは20分の動画を20分の連続した映像のままで復旧が可能ですか?

ビデオカメラがGZ-HM670であれば十分にご希望に沿うデータ復旧が可能と考えます。

上書しますとご希望に沿う映像での復元が出来なくなりますのご注意ください。
ビクターJVCエブリオGZ-HM670用SDカードをフォーマットしたら内蔵メモリーが初期化されていた?千葉県のお客様より動画データ復元のご依頼
>> ビクターJVC・ビデオカメラ機種別復旧まとめ <<
キャノン ビデオカメラ復元 事例紹介

ビデオカメラiVIS HF M41の内蔵メモリーを誤って全て削除してしまいました。

復元できそうな有料ソフトを購入しました。

パソコンにソフトをインストールして復旧するビデオカメラをパソコンに接続しました。

マニュアル通りに作業を進めても内蔵メモリが見当たりません。

何度も繰り返しても駄目なのでサポートにメールで問合せをしました。

当復元ソフトはリムーバブルディスク専用になります。

ハードディスクドライブは認識が出来ません。内臓メモリーがハードディスクかリムーバブルディスクかご確認ください。

私のビデオカメラの内蔵メモリーはハードディスクドライブとして認識されている様です。

内蔵HDDハードディスクでもビデオカメラから動画データを復元できますか?

ビデオカメラがiVIS HF M41であれば動画の復旧が可能と考えます。
>> キャノン・ビデオカメラ機種別復旧まとめ <<
ソニー ビデオカメラ復元 事例紹介

ビデオカメラHDR-CX180で不要なシーンを削除する予定が必要な画像を削除してしまった。

削除した後はビデオカメラの内蔵メモリーに画像の録画は一切しておりません。

ビデオカメラから削除した画像の復元は可能でしょうか?

ソニーのHDR-CX180は復旧実績が多数ありビデオカメラから画像の復旧は可能と考えます。
>> ソニー・ビデオカメラ機種別復旧まとめ <<
パナソニック ビデオカメラ復元 事例紹介

パナソニックのHDC-TM45でビデオカメラの内蔵メモリに動画を記録していました。

先日、誤って削除してしまいました。

その後は録画・写真撮影等は一切していません。

ビデオカメラからムービーを復旧する事は出来ますか?

パナソニックのHDC-TM45では復旧の実績が多数あります。

今回は上書していないので復旧は可能と考えます。
>> パナソニック・ビデオカメラ機種別復旧まとめ <<
日立 ビデオカメラ復元 事例紹介

日立DZ-HS303ビデオカメラの内蔵HDDを間違えて映像を全て消去。

5年分の子供の成長記録が一瞬にして消えてしまいました。

消去後は、内蔵HDDには一切、録画はしていません。

日立のビデオカメラから映像の復旧は出来ますか?

日立ビデオカメラDZ-HS303からの復旧実績があります。

上書きをしていないのでデータ復旧は可能と考えます。

ビデオカメラの内蔵HDDに対して、新たに録画記録や操作ミスによる上書き保存をしないでください。
ビデオカメラ内蔵メモリー復旧料金
※別途消費税が必要です。
※復旧料金は内蔵HDDメモリーの大きさで決まります。
ビデオカメラ用SDカード復元の場合
デオカメラの動画をSDカードに録画していた場合、
SDカード動画復元サービスとビデオカメラ内蔵HDDメモリーの復旧サービスと復旧料金が異なります。
詳しくは、
を合わせご確認ください。
ビデオカメラ復旧作業に含まれる内容
①ビデオカメラ・データ復旧の成否の調査診断作業。
②動画・写真の復旧作業。
③データ復旧が可能な場合の見積提案作業。
④復元した動画・写真の納品作業。
※ビデオカメラ復旧サービスは、
パソコン専用のDVD-R/BD-Rデータディスクで
復元した動画等を記録して納品になります。
家電のブルーレイ/DVDプレイヤーでの再生は出来ません。
※パソコン用DVD-Rデータディスクは復旧データ容量:64GB迄、
パソコン用BD-Rデータディスクは復旧データ容量:160GB迄、
ビデオカメラの復旧料金に含まれています。
ビデオカメラ復旧【有料オプション】とは
ビデオカメラから復元した動画をテレビですぐに視聴したい要望にお答えする
有料オプションとその他の納品オプションをご説明いたします。
項 | 有料オプション
OP内容 |
OP
料金 |
1. | ブルーレイ/BDAV形式※1
録画データ容量:20GB単位(1セット) |
3,000円 |
2. | BDプラスONE※1
ブルーレイ/BDAV形式の2枚目(2セット)以降の料金 例)復旧したデータ容量が30GB場合。 ブルーレイ/BDAV形式 3,000円 (最初の20GB分) + BDプラスONE 1,000円 (残りの10GB分) 合計 4,000円 |
1,000円 |
3. | DVDビデオ形式※1
録画データ容量:16GB単位(1セット) |
3,000円 |
4. | DVDプラスONE※1
DVDビデオ形式の2枚目(2セット)以降の料金 例)復旧したデータ容量が30GB場合。 DVDビデオ形式 3,000円 (最初の16GB分) + DVDプラスONE 1,000円 (残りの14GB分) 合計 4,000円 |
1,000円 |
5. | BDキャンペーン※1※2
データ容量に制限なし。 標準納品サービスの納品DVD等は無し。 |
3,000円 |
6. | [追加]DVD-Rデータディスク
復旧データ容量:64GBを超えた時にご検討下さい。 パソコン専用。 バックアップ用途に最適。 |
600円 |
7. | [追加]BD-Rデータディスク
復旧データ容量:160GBを超えた時にご検討下さい。 パソコン専用。 バックアップ用途に最適。 |
1,000円 |
8. | 外付けHDD7日間貸出サービス
復旧データ容量が標準データ容量を超えた時にご検討下さい。 復旧したデータを弊社のHDDに記録して7日間貸出。 本HDDの返却は弊社負担。 |
1,000円 |
※別途消費税が必要です。
※1.家電のDVDプレイヤー/ブルーレイレコーダーでテレビ視聴が可能。
※2.ビデオカメラ復旧専用の納品方法。
ブルーレイ/BDAV形式とBDキャンペーンの違いとは
※有料オプション(テレビ用ブルーレ)について違いをご説明。
※a.=ブルーレイ/BDAV形式 / b.BDキャンペーン として下記に相違点を説明いたします。
1.記録するメディア媒体の違い
a.BD-RE[25GB]
※ご自宅のブルーレイレコーダーで不要な映像の削除が可能。
b.BD-R[25GB]
※映像の削除は出来ません。
2.標準納品DVD-R(BD-R)データディスクの有無
a.DVD-R(BD-R)データディスクの納品も有り。
b.DVD-R(BD-R)データディスクの納品は無し。
3.ビデオカメラの現状動画の記録について
※ビデオカメラの内蔵HDDメモリを一部(部分)削除復旧のお客様が対象。
a.ご希望により記録いたします。
b.データ復旧した動画のみ記録します。
4.記録する動画の指定について
a.ご希望の映像を指定して記録する事も可能。
b.映像の指定不可、データ復旧した動画全てを記録。
ビデオカメラ復旧【Q&A】
ビデオカメラの内蔵メモリーを誤って削除消去

キャノン・ビデオカメラiVIS HF M41の内蔵メモリーを間違えて全部削除してしまいました。

消去後はビデオカメラのは一切使用していません。

大事な家族の思い出の映像を復旧できますか?

Canon iVIS HF M41であれば思い出の動画を復旧する事が出来ると考えます。

万が一、ご希望のムービーがビデオカメラから復旧が出来ない場合は調査費用は不要の0円です。

ご安心して、弊社ビデオカメラ復旧サービスにお申込みください。
ビデオカメラ内蔵メモリをフォーマット(初期化)

ソニーハンディカムHDR-CX180の内蔵メモリをビデオカメラのメニュー操作を間違えてフォーマット。

初期化後は怖いのでビデオカメラの利用を控えています。

子供の成長記録の映像を復元できますか?

ソニーハンディカムHDR-CX180の初期化の場合はデータ復旧は可能と思います。

診断費用・調査料金等は一切不要です。

お気軽に、弊社ビデオカメラ復旧サービスにお問合せください。
ビデオカメラ内蔵メモリの一部分の動画を消去

ビクターJVCエブリオGZ-HM670で昨日、運動会を録画しました。

不要なシーンを消去する予定が運動会の日の映像を全て消してしまいました。

多分、日付指定で削除していまったようです。

消去した後に上書き録画は一切していません。

運動会の映像を復旧出来ますか?

ビクターJVCエブリオGZ-HM670の場合、部分削除の後に上書きされていないので復旧が出来ると考えます。

ご希望の映像が復活しなければキャンセル可能です。
ビデオカメラ”フォーマットしますか?”エラー表示

パナソニックのビデオカメラHDC-TM45が突然!電源投入後にメニュー画面に”フォーマットしますか?(初期化してください)”のエラーが表示されます。

フォーマットしたら録画したムービーが消えると思いフォーマットはしていません。

ビデオカメラHDC-TM45からデータ復旧出来る可能性は十分にあります。
ビデオカメラ内蔵メモリ削除フォーマットで復旧不能ケース

ビデオカメラの内蔵メモリーを削除しました。

録画されていたムービーの復旧は可能ですよね?

メーカー名/型番の情報提供が復旧の成否の回答に非常に重要になります。

メーカーや型番により削除やフォーマットした時点で復旧が出来ない機種が存在します。

削除やフォーマット(初期化)した時点で、データ復旧が出来ない様にメーカーが内蔵メモリーをゼロ上書き(置き換え/書換え)する機種が多数あります。

詳しい状況は→ v@ulua.co.jp に空メールをお送り頂くと1分以内にゼロ上書きされるメーカー/機種情報が解ります。

この情報は、今後、ビデオカメラを購入する上で購入するメーカー/機種の判断材料にもある可能性があります。

スマホ携帯のお客様は ulua.co.jp のドメインを許可するか、パソコンのメールも届く設定に変更してお送りください。

衝撃の真実が1分後にあなたのメールアドレスに届きます。
ビデオカメラから復旧した動画データの納品方法は?

ビデオカメラ復旧サービスに申込み無事にデータ復旧が出来た動画はどのように納品されますか?

ビデオカメラ復旧サービスでは復旧した動画や写真をDVD-Rデータディスク(パソコン用)に記録してご納品いたします。

ビデオカメラの復旧料金にはDVD-Rデータディスク(パソコン用)の代金も含まれます。※パソコン用のDVD-Rデータディスクは64GB迄、BD-Rデータディスクは160GB迄が無料になります。
ビデオカメラから復旧した動画をテレビ用のブルーレイに出来ますか?

ビデオカメラから復旧した動画をテレビで見れるブルーレイにして納品して頂けますか?

有料オプションをご選択頂くことで可能です。+3,000円(税別)~

また、テレビ用のDVD(DVDビデオ形式)のご依頼も可能です。

テレビ用のブルーレイディスク及びDVDビデオディスクが出来る事は、ビデオカメラから復旧した映像に破損が無く自信があるから出来るサービスになります。

ビデオカメラを復旧する業者を選択する上で重要なポイントになります。
BDキャンペーンに適したお客様は?

ビデオカメラ復旧の納品方法にテレビ用のブルーレイディスクでの納品が2つあります。

①ブルーレイ/BDAV記録方式 ②BDキャンペーン。

①と②の違いを簡単に説明してください。

②BDキャンペーンではビデオカメラ復旧・通常価格に含まるDVD-Rデータディスク(パソコン用)の納品がありません。

②BDキャンペーンのブルーレイディスクはBD-R/25GBになります。※①ブルーレイ/BDAV記録方式はBD-RE/25GB

①ブルーレイ/BDAV記録方式と異なり復旧データ容量に制限が無く一律3,000円(税別)でテレビ視聴用のBD-Rで納品が出来ます。

パソコン用のデータディスクDVD-R/BD-Rより、テレビ用のブルーレイディスクを作成する環境が無い、ソフトが無い方等でビデオカメラ復旧データ容量が多い方(21GB以上)に対して価格を抑える事が可能です。

例)エブリオGZ-HM570 内蔵メモリ64GBで復旧した映像のデータ容量が59GBの場合の比較。

①ブルーレイ/BDAV記録方式の場合:1枚目3,000円+2枚目1,000円+3枚目1,000円 合計5,000円(税別)とDVD-Rデータディスク(PC用/14枚前後)

②BDキャンペーンの場合:1枚目3,000円+2枚目0円+3枚目0円 合計3,000円(税別)でDVD-Rデータディスクの納品なし。

②BDキャンペーンはビデオカメラから復旧したデータ容量が21GBを超える場合にご検討いただきたいサービスになります。
ビデオカメラの電源が入りません?

ソニーのビデオカメラHDR-RS11の電源が入りません。

ビデオカメラ内蔵HDDに録画されていた動画の復旧は出来ますか?

ソニーのビデオカメラHDR-RS11の場合は内蔵HDDモデルですので復旧が出来る可能性はあります。

ビデオカメラの内蔵記録媒体がHDDではなくフラッシュメモリータイプの場合は弊社では復旧サービスを受付できません。

お客様のビデオカメラが内蔵HDDモデルなのか内蔵フラッシュメモリータイプなのか解らない場合は気軽にお電話でご相談ください。

また v@ulua.co.jp に空メールをお送り頂ければ判断が出来る情報をご提供しています。
ビデオカメラ復旧【申込方法】
ビデオカメラのデータ復旧をご依頼する場合、
をダウンロード、印刷して必要事項をご記入の上、
ビデオカメラと一緒に下記の住所までお送り下さい。
〒240-0004
神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩間町2-104-4-101
株式会社ウルア データ復旧事業部
電話:045-331-6860
診断同意書等(PDF)を印刷出来ない方へ
何らかの事情で
のダウンロード&印刷が出来ない方は、
空メールで「簡易調査依頼書等」をメールにて受信して下さい。
※携帯スマホで空メールする場合、パソコンメールを許可して頂くかドメイン(ulua.co.jp)許可を設定してから空メールをお送り下さい。
※gmail、yahoo、hotmail等で空メールを送る場合は、
受信トレイに入らず迷惑フォルダーに入る事もありますのでご確認ください。
空メールは通常60秒前後で届きます。
届きましたらメール内容をお読み頂き必要事項をご記入の上、ビデオカメラと電源コード(ACアダプタ)を一緒にお送り下さい。
【注意事項】
ビデオカメラを直接店舗に持込のその場でのデータ復旧サービスは、復旧に要する時間(数時間-24時間必要)的な理由で受け付けておりません。
但し、ビデオカメラを届けるだけの場合は必ず事前にお電話でご相談ください。
ビデオカメラ【返送方法/返却方法】
ビデオカメラの返送/返却方法や送料のご説明。
万が一、
ご希望の動画等のデータ復旧が不可能な場合、
キャンセルが可能です。
データ復旧NG又はキャンセルの場合、
日本郵便 ゆうパック 送料着払い でご返却させて頂きます。
ビデオカメラ内蔵メモリー・内蔵HDDより、
データ復旧に成功した場合は、
下記の3つの返送方法からお選びいただけます。
①ヤマト運輸 宅急便 全国一律860円※1
※データ復旧代金+送料860円を事前に銀行振込でお支払
※1.沖縄県のみ1,200円になります。
②ゆうパック 代金引換サービス
※データ復旧料金 + 送料 + 代引手数料390円の合計を郵便局員にお支払いください。
③ゆうパック 送料着払い
※データ復旧代金は事前に銀行振込で支払
※送料を郵便局員にお支払いください。
※ゆうパックの送料は距離・梱包サイズにより変動します。
ビデオカメラ復旧代金【支払方法】
ビデオカメラからご希望の動画等のデータ復旧に成功した場合のお支払方法をご説明いたします。
①銀行振込
※三井住友銀行とジャパンネット銀行の2行
②代金引換サービス
※ビデオカメラと復旧したデータを受け取るときに日本郵便局員にデータ復旧代金等をお支払いください。