本日は外付けハードディスク復旧のご依頼を千葉県市川市のお客様からのご依頼になります。
外回りで横浜方面に来られるとの事で時間が調整できた為にデータ復旧したい外付けHDDを弊社にお持ち込み頂くことになりました。
データ復旧する外付けHDDはBUFFALOバッファローHD-ES500U2でした。
お持ち込み頂きましたのでお客様の面前にてHD-ES500U2をパソコンに接続して確認をすることにしました。
HD-ES500U2は無音でハードディスクが動いていない状況。
何度か抜き差し、したが状況変わらず。
面前で、外付けHDDケースからハードディスクを取り外し弊社の外付けHDDケースに入れて再度試みる。
※内蔵ハードディスクはWD500AAKS(ウエスタンデジタル)でした。
ハードディスクの回転をが聞こえ認識し始めた時にフォーマットしますか?の要求が表示される。
一旦、外付けHDDを安全に取り外してWindowsログをお客様と確認。
DISKエラー表示で赤くなっている事を確認。
ここで、状況をお互いが認識してハードディスクをお預かりしてお客様には後日メールにて復旧の成否のご連絡をする事を伝えた。
お客様には一旦お帰り頂き、復旧するハードディスクのイメージの作成開始。
翌日、出来上がったイメージよりデータ復旧作業を開始。
約200GB程度の画像や文章ファイルの復旧に成功。
メールで見積書と復旧リスト・復旧簡易結果報告。
後日、ご入金を頂き弊社の外付けHDDに復旧データを格納してご納品させて頂きました。