CD-Rのデータ復旧のご依頼を頂きました。
★お客様の主訴
CD-Rの内容が読み込めず、PCにコピー出来ません。
内容物の名前のみ確認出来る状況です。
弊社にCD-Rが到着して記録面を確認しました。
傷は見当たらず、少しの誇りが付着していた程度でした。
弊社のパソコンでお客様の依頼内容を同じ現象か確認をしました。
Windows7HE/64bitのDVDドライブにCD-Rを挿入して確認しました。
記録されている写真と動画のファイル名称が見えることは確認できました。
この時点で、お客様の主訴と事象が一致したのCD-Rデータ復旧作業に取り掛かりました。
ツールにて対象の写真と動画を復旧する事に成功。
回収したデータを確認してご提案をメールでご連絡させて頂きました。
翌日にはご入金を頂きヤマト運輸のDM便でご納品になりました。
今回のCD-Rは経年劣化により読み込み不良を起こしていました。
DVD/CDは、、、
永遠の記録媒体と考えがちですが対応年数は7~8年前後も多みたいです。
運悪く粗悪品のCD/DVDを購入してしまいますと2~5年で急激に劣化してCD-Rからのデータ復旧が厳しいケースもあります。
バックアップしたCD-Rは、定期的にパソコンで読めるか確認をすることを推奨いたします。