ファイルまたはディレクトリが壊れている
「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」
「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません。」
「パラメータが間違っています。」とは、
Windowsのパソコンと接続できる外付けHDDハードディスク、USBメモリー、SDカード、MO等から 表示される事があります。
何れもWindowsの目次や管理データの不具合により表示されます。
原因は機械的な故障(物理障害)と目次ファイルの不具合(論理障害)になります。
Windowsで利用できるファイルシステム(以後 目次 という)にはFAT12/FAT16/FAT32/exFAT/NTFSがありますが、
何らかの原因(物理的/論理的)で目次に不具合が生じる表示されます。
原因が機械的な故障(物理障害)の場合は、何度もアクセスを繰り返すと状況が悪化しします。
例)
「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません。」 = 軽度
「フォーマットしますか?」 = 中度 → 重度
「ディスクを挿入して下さい。」 = 重度(認識不能な状況)
外付けHDDがファイルまたはディレクトリが壊れている
![]() |
BUFFALOの外付けHDDを使用しています。
昨日までは使えていましたが本日、パソコンに接続したら・・・「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません。」と表示され中のデータが読み取れません。
外付けHDDからデータ復旧は出来ますか? |
外付けHDDからご希望のデータを復旧できる可能性はあります。
「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません。」は比較的、 軽度のトラブルに見受けられる症状ですがアクセスを繰り返すと認識不能な重度故障になるケースもあります。
外付けHDDへのアクセスを極力控えて、 早めのデータ復旧の調査依頼をお願いします。 |
USBメモリーがファイルまたはディレクトリが壊れている
![]() |
USBメモリをWindows7のパソコンに差し込んでドライブをクリックしたら「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」と表示されて開くことが出来ません。
中に入っている文章を復元する事は可能ですか? |
USBメモリーからワードやエクセル、写真等のファイルを復元できる可能性はあります。
何度もUSBメモリーを抜き差ししたり致しますと機械的なトラブルの場合はデータが全て消失してしまうケースがあります。
アクセスをお控え下さい。 |
SDカードがファイルまたはディレクトリが壊れている
![]() |
今日撮影した写真をWindows8のパソコンに取り込もうと操作したら「パラメータが間違っています。」 になりSDカードを開けません。
SDカードから写真を復旧する事はできますか? |
アクセスを控えて早めのデータ復旧調査依頼をお願いします。
万が一、復旧が出来なければ料金は不要です。 |