神奈川県茅ケ崎市のお客様よりコンパクトフラッシュ復元ご依頼をご依頼を頂きました。
コンパクトフラッシュはMonster Digital Compact Flash CF 500x Professional Quality UDMA 6 の64GBです。
お客様のトラブルSOS

キャノンのEOS 1D Mark3で使用していたMONSTER・DIGITRLのコンパクトフラッシュです。

コンパクトフラッシュがあるときから認識できなくなりました。

他社にデータ復旧をお願いした所、メモリーの物理障害によるファイルシステムの破損との診断。

データ復旧料金が折り合わなく貴社にお願いしました。

コンパクトフラッシュからキャノンのRAWデータの復元をお願いします。
MONSTERのコンパクトフラッシュが宅急便で届きました。
お客様のトラブルを確認するとコンパクトフラッシュカードが認識できず他社に診断したら物理障害との事です。
内容的には写真を保存するメモリー領域の一部に不良セクター(IOエラー)が出来ているのかと?考え最初にクローンディスクを作成してからデータ復元をする手順で進める事にした。
機械のIN側にMONSTERのコンパクトフラッシュをにセット、OUT側に弊社のHDDをセットしてクローンを開始。
するとメモリー内に重めのIOエラーが多数発生しているのが確認できた。
大量の不良セクターが発生していたが何とかクローンディスクの作成に成功。
他社業者が診断した内容に相違なくメモリー内の物理的故障によるファイルシステム情報の破損であった。
クローンHDDよりキャノンのRAWデータ形式であるCR2形式の写真データ復旧を開始。
約5,500枚/データ容量60GB弱のCR2を回収後、
お客様の指定された日付の写真を選別して最終的に約1,000枚(約10GB)のデータ復元に成功。
コンパクトフラッシュが届いた翌日にメールにて復元した写真CR2イメージと見積書をご提案させて頂きました。
当日、ご入金を頂きデータ復旧したRAW形式のCR2をDVD-Rに保存してご提供させて頂きました。
■撮影デジカメ情報■
EOS-1D Mark III ボディ
1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタルEOS 1D Mark3カメラ。価格はオープン
発売日:2007年 5月31日
タイプ:EOS 1D Mark3 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 連写撮影/秒:10コマ 重量:1155g
引用:http://kakaku.com/item/00490111074/