パナソニックのデジタルビデオカメラ内蔵メモリのデータ復旧のご依頼を埼玉県のお客様よりご依頼を頂きました。
ビデオカメラはHC-WX995M内蔵メモリー64GBになります。
このビデオカメラは4K映像を録画できるビデオカメラになります。
お客様のトラブルSOS

【内蔵メモリーエラーが発生しました。電源を入れ直してください。】というエラーメッセージ出るよううなりましった。

大手家電量販店に見てもらった所、ESD基盤(内蔵メモリ)の機械的故障とのこと。

データを取り出すには29,800円~60,000円と高額の為、色々調べた結果、貴社にお願いしたく調査依頼をお願いします。

HC-WX995M内蔵メモリに録画していてバックアップをしていなかった為、フォーマットせずに中のデータを抽出したい。
パナソニックのビデオカメラHC-WX995Mがヤマト運輸の宅急便で届きました。
最初に内蔵メモリー内にデジタルデータが記録されていかパソコンに接続してツールで確認をする。
内蔵メモリーは0上書き消去されずに残っているのを確認できた為、クローンディスクを作成する事からデータ復旧作業を開始する。
クローンディスクはメモリーエラーも無く無事に終了できた。
作成したクローンディスクからデータ復元作業を開始。
動画:11個 / データ容量:約16GB の復元に成功。
ビデオカメラが届いた当日中にメールにて復元に成功した動画のご報告・ご提案。
翌日、了承の旨のご連絡を頂きゆうパック・代金引換サービスで発送させて頂きました。
復元した4K動画ファイルはDVD-RとBD-Rに保存して納品させて頂きました。
【留意】
パナソニックの4KビデオカメラHC-WXシリーズではフォーマットや削除すると現状、復元が厳しい状況です。
今回は「フォーマットエラー」にてファイルシステム(exFAT)テーブルが残っていたので復元に成功しました。
FATテーブルが完全に破損、消失している状況下では弊社ではデータ復旧の見込みが立っておりません。
HC-WXシリーズのデータ復旧をお考えのお客様は必ずお電話045-331-6860して状況をご確認ください。
■ビデオカメラ情報■
4K撮影後に好みの映像に編集し、フルハイビジョン画質で保存できる「あとから補正」機能を備えたデジタル4Kビデオカメラ。
4K撮影時は20倍の光学ズームが可能で、撮影した映像の一部を切り出してズームの演出効果を加える「あとからズーム」にも対応。
内蔵サブカメラでの「ワイプ撮り」や、最大3台のスマートフォンや内蔵サブカメラと接続できる「ワイヤレス ワイプ撮り」機能を搭載。発売日:2017年 2月16日
タイプ:ハンディカメラ
撮影時間:210分
本体重量:360g
撮像素子:MOS 1/2.3型
動画有効画素数:829万画素
引用:http://kakaku.com/item/K0000935042/