外付けHDD復旧のご依頼を東京都のお客様よりご依頼を頂きました。
外付けHDDはI-O DATA HDC-EU1.0でした。
お客様のSOSトラブル内容

先週まで普通に使用していたIOデータの外付けHDDです。

Windows7では「フォーマットしますか?」とメッセージが出る。

Macではディスクユーティリティでマウントしてもディスクトップに表示されない。

フォーマットはFAT32だと思います。

I-O DATAのHDDからデータ復旧をお願いします。
弊社にI-O DATA HDC-EU1.0のHDDがヤマトの宅急便で届きました。
お客様のSOSを確認するとWindows7では「フォーマットしますか?」と表示されるとの事。
弊社でも現象を確認したら同様に”フォーマットしますか?”と表示された。
ツールでファイルシステムの状況を確認すると目次テーブルが良好の為、
そのままデータの回収作業に着手する事にした。
途中、I-Oエラー(CRCエラー/不良セクター)を多数、吐き出しているが無事に200GB前後のデータ復旧に成功。
※IOデータの外付けHDDは物理故障の診断になります。
届いた当日にデータ復旧したリストと簡易テスト報告をメールでご提案。
後日、ご入金を頂き、弊社の外付けHDDにデータ復旧したファイルを保存してヤマト運輸の宅急便で発送させて頂きました。
※弊社の外付けHDDは7日以内にご返却が必要になります。
◆外付けHDD情報◆
I-O DATA HDC-EU1.0
HDC-EUシリーズ | 外付けHDD | IODATA アイ・オー・データ機器
HDC-EUシリーズは、HDCN-Uシリーズよりも、さらにコンパクトなボディに仕上げた外 付ハードディスク(HDD)。 内部にファンを持たない、自然の空気の流れでドライブを冷却 するファンレス構造なので、静かにご利用いただけます。
引用:http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-eu/index.htm