ICレコーダー/ボイスレコーダー復旧サービス
会議内容やインタービューの音声を録音する専用のICレコーダー(ボイスレコーダー)のデータを復旧するサービスを提供しています。
依頼内容で多いのが不要な音声データを削除する予定が必要な音声ファイルを削除してしまうケースです。
その他では、
他人にICレコーダー(ボイスレコーダー)の内容を全消去されるケースもありました。
間違えて消した。
他人に強制的に消された。
その状態であれば、
お希望の音声データが復旧出来る可能性があります。
新たな録音(上書き)をされますと復旧したい音声ファイルを上書きしてしまい復旧が出来なくなります。
音声ファイルが必要な場合は、
早めに調査依頼をご用命ください。
ボイスレコーダー音声データ復旧料金表
定額価格 | 復旧料金(税込) |
一律 | 8,800円 |
※ICレコーダー1個の復旧料金を記載しております。
ICレコーダー復旧データ納品方法について
CD/DVD-R「データ記録方式」 | 無料 |
・復旧したデータ容量が700MB未満の場合はCD-R、700MB以上はDVD-Rに記録。
・データ記録方式は一般のCD/DVDプレーヤーでは写真や動画・音楽の再生は出来ません。
・パソコンで、閲覧・再生・編集・コピー等が柔軟に行えます。
持込メモリー | 無料 |
・復旧するICレコーダーとは別の復旧データを記録するメモリー/HDD等をお送り頂きます。
※持込メディアは事前に必ず全てのデータを削除(初期化・フォーマット)してお送りください。
※復旧するICレコーダーの内蔵メモリーと同じか大きい容量のHDD/メモリーをお送りください。
CD-R「音楽CD記録方式」 | 1,100円(税込) |
・ICボイスレコーダーから音声ファイルの復旧をご依頼頂きましたお客様が対象。
・一般のCDプレーヤーで音声の再生が可能です。
・音声データ70分単位の料金になります。
ボイスレコーダー・データ復旧サービス【Q&A】
![]() |
削除した音声データで1個のファイルが重要で他のファイルが復元できても意味がありません。
希望の音声ファイルの復旧出来なければキャンセル出来ますか? |
はい、キャンセル可能です。 |
![]() |
ICボイスレコーダーの内臓メモリーより救出した音声ファイルを一般のCDプレーヤーで聞ける形で納品は可能ですか? |
はい、有料オプションにて承ります。 音楽CD記録方式はCD-R1枚で70分まで録音できます。 |
![]() |
パソコンとUSB接続が出来な機種ですが、
データ復旧では可能ですか? |
いいえ、
パソコンとUSB接続出来ないICレコーダーは復旧サービス対象外になります。 また、 USB Mass Storage(マスストレージ) 接続のサポートをしていない一部のICレコーダー(ボイスレコーダー)のデータ復旧は対象外になります。 例)SONY製 ICD-AXシリーズ等
ご不明な点はお電話でご確認ください。 |