埼玉県行田市のお客様よりマクセルのDVD-RWデータ復旧のご依頼を頂きました。
DVD-RWはマクセル(maxell)になります。
お客様のトラブル状況

マクセルDVD-RWに保存していた2つの音声ファイルのデータ復旧をお願いします。

再生は出来るが途中で音が切れたり途切れたりするので別のDVD-Rやパソコンにコピーしようとしたが出来ません。

多少の音飛びは構いませんので音声データを回収して他のDVD-Rにコピーしてください。
マクセル(maxell)のDVD-RWがレターパックライトで届きました。
お客様のトラブル状況を確認すると一部の音声データが再生不良でコピーも出来ない状況との報告です。
内容から不良セクターが出来始めていケースを想像しながらDVD-Rのデータ復旧作業を開始する。
DVD-RWの内容は開けて確認する事は出来た。
お客様の復元対象の音声ファイルがある事も確認できた。
対象のファイルを選択して回収を開始する。
コピー早々不良セクター(IOエラー)が発生している状況でかなりエラーが広がっている。
数時間後、無事に回収に成功したので音声ファイルの簡単な再生確認をしてみる。
スタート、エンドの音声が再生する事を確認してお客様に状況をメールでご報告。
※不良セクター上に記録してある音声データは乱れる等
翌日、早速ご入金を頂きデータ復旧した音声ファイルを新しいDVD-Rに書き込み納品させて頂きました。
【ワンポイント】
DVD-Rは劣化していきますので定期的にDVD-R
の再生確認する事が思いでのデータをロストする可能性を減らすことが出来ます。
少しでも読み込みに不具合が生じていたら放置せずに早めにデータ復旧する事を推奨いたします。