ビデオカメラで使用していた任天堂スイッチのmicroSD動画復元のご依頼を広島県福山市のお客様よりご依頼です。
microSDカードは32gbでnintendo-switchでした。
お客様のトラブル状況

ビデオカメラで使用していた任天堂スイッチのmicroSDカード32GBになります。

microSDカードにビデオ撮影したデータを再生しようとするとビックリマークが出て再生できない。

その後、パソコンでデータを取り込もうとしたら取り込むこもも出来ませんでした。

その後、ビデオカメラにmicroSDカードを入れて再生しようとしたら今度はカードの認識が出来なくなりました。

最近撮影した運動会や発表会等の動画の復元をお願いします。
ビデオカメラで使用していた任天堂スイッチのmicroSDカードが普通郵便で届きました。
お客様のトラブル状況はビデオカメラで使っていたmicroSDカードに録画していた映像がビデオで再生しようとした時にビックリマークが出て再生が出来ないトラブルに見舞われた様です。
内容的にはFATテーブル破損が濃厚ですが根本原因がmicroSDなのでメモリー内部に物理的な故障があるケースも多く、
最初に機械でクローンディスクを作成する事にした。
セクターコピーは順調に進みメモリー不良なく無事に終了。
パソコンに繋げて確認するとデータが入っているストリームフォルダーが一つのファイルになっていた。
FATテーブル情報の一部破損が見られる状況を確認してクローンンディスクからデータ復元作業を開始。
AVCHDの映像 30個/容量 6GBのデータ復旧に成功。
SDカードが届いた翌日にメールで復元した動画の内容をご報告・ご提案。
後日、ご入金を頂き発送させて頂きました。
今回のお客様は弊社の動画復旧キャンペーン[参加]/BD-REテレビ用の納品コースのご指定を頂きましたをして頂きました為、
納品媒体はテレビ用のBD-REとパソコン用のDVD-Rデータディスクで復元した映像を納品させて頂きました。