今回はDVD-Rデータ復元のご依頼を福岡県のお客様よりご依頼を頂きました。
DVD-RはPanasonic(パナソニック)製の4.7GBでした。
お客様のSOS内容

テレビ用のDVDビデオを作製したパナソニックのDVD-Rが再生できなくなりました。

他業者(DVD-R研磨業者)に出してDVD-Rの傷を修復して頂きましたが読み込み出来ませんでした。

DVD-Rからムービーをデータ復元をお願いします。
パナソニックのDVD-R4.7G日本郵便の定型外で届きました。
お客様のトラブル内容を拝見。
最初にDVD-Rの傷を修復する研磨業者に出したが状況は変わらずテレビでの視聴も読み込みも出来なかったとの事です。
DVD-Rの記録面を目視で確認しても目立つ傷は研磨されて修復済みだった。
DVD-Rをパソコンにセットしてイメージファイルの作成を開始。
経年劣化と思われる不良セクターが吐き出されていきながらイメージファイルの作成は終了。
イメージファイルから動画・ムービーファイルのデータ復元作業を開始。
動画:5ファイル データ容量:約4.3GBのデータ復旧に成功。
届いたDVD-Rの状況を確認すると複数個の映像がある事を確認。
現状のデータをバックアップして復元作業を開始する。
約20GBの映像の回収後お客様の復旧ご希望の動画を選別する。
最終的に約10個 データ容量 約4GBのデータ復元に成功。
DVD-Rが届いた翌日にデータ復元に成功した動画イメージや復旧リストをメールでご報告させて頂きました。
後日、ご入金を頂きテレビ視聴用のDVDビデオディスクに編集して郵送で発送・納品させて頂きました。