今回はビデオカメラ用SDカード動画修復のご依頼を神奈川県相模原市のお客様よりご依頼を頂きました。
SDカードは2枚で同じメーカーで同容量。
トランセンド(Transcend)SDHCカード Class10 32GBのモデルです。
お客様のトラブル内容

キャノンのビデオカメラiVISI HF S21で使用していたSDHCカードのトラブルです。

トランセンドのSDカードからデータコピーが出来ない。

動画にノイズが出る。

動画編集ソフトで読み込みエラーで取り込む事が出来ない。

トランセンドのSDカードを沢山所持しているがこの2枚だけトラブルが発生した。

動画を修復して編集ソフトで読み込みが出来る様にお願いします。
トランセンドのSDカードがレターパックライトで弊社に到着。
資料に目を通しSDカードの状況を確認する為にパソコンで読み込む。
2枚ともフォルダー構造、ファイル名称とも確認が出来る。
テストで動画をパソコンにコピーするとCRCエラー。
SDカードに不良がありそうなので1枚のSDカードを弊社のHDDにセクターコピーを開始。
途中、読み込みエラーが出始め動画を記録するメモリー上に不良セクターが存在する事を確認。
2枚目も1枚目同様に不良セクターが多数あった。
ツールでSDカード2枚より動画を回収。
お客様の主訴である動画が編集ソフトで読み込みが出来るかを確認してみる。
弊社の動画編集ソフトでは読み込みは可能であった。
次は、動画をブルーレイディスクに書き込むことが出来るのかテストをした。
動画データに異常が見つかり何個かの動画がエンコード出来ない状況を確認。
不具合のある動画を修復して再度、確認。
無事にブルーレイディスク(TV用のBDAV記録方式)で書き込めるデータが出来る事を確認。
お客様には、以下の点をご説明。
1.トランセンドのSDカード2枚にはメモリー上に不良セクターが多数ある事。
2.不良セクター上に記録されていた映像・音声は乱れる事。
但し、お客様の主訴である動画編集ソフトで読み込みが出来ないトラブルは、弊社が動画の不具合がある部分を修復しているため読み込む事が可能であることを伝えた。
この内容を事前にお電話で伝えて修復した動画データが必要かを判断して頂いた。
結果、必要との事でDVD-Rデータディスクで納品させて頂きました。