本日は東芝SDHCカード2枚のデータ復元のご依頼を大阪市のお客様よりご依頼を頂きました。
SDHCカードは東芝の16GBと32GBの2枚になります。
お客様のトラブル内容

ニコンの一眼レフで使用していたSDカード2枚になります。

先日、パソコンにUSBカードリーダー経由で写真の取り込みをした時です。

なかなか読み込み出来ず一度、取り外したら”フォーマットしますか?”と出来きてしまいました。

もう1枚のSDカードも同様に操作したら同じトラブルが生じて写真の読込・再生が出来なくなりました。

SDカード2枚から写真のデータ復旧をお願いします。
東芝のSDカード2枚がレターパックライトで届きました。
お客様のトラブル内容は”フォーマットしますか?”と表示され読み込み不能との事でしたのでパソコンに2枚のSDカードを読み込みして事象を確認する事にした。
東芝SDHCカードが2枚とも”フォーマットしますか?”
東芝のSDHCカードの16GBと32GBの2枚がフォーマットしますか?
2枚とも”フォーマットしますか?”とポップアップしてくることを確認できた。
今回は2枚ある為、機械で2枚のクローンディスクを作成する作業からスタートする。
2枚ともメモリ内部にIOエラー等の物理的な故障個所は見当たらずFAT32のテーブルの一部不具合が原因で”フォーマットしますか?”が表示されたと考える。
診断はSDかーど2枚とも論理障害と断定した。
クローンディスクより2枚のSDHCカードから写真のデータ復旧作業を開始する。
最終的にSDHCカード16GB=約400枚強、32GB=約400枚弱の写真データ復旧に成功。
SDHCカードが届いた当日にデータ復旧した写真のイメージ画像をメールでご報告・ご提案。
翌日、早速のご入金を頂き写真をDVD-Rデータディスクにして郵送で納品させて頂きました。
今回のトラブルの原因は内容的にSDHCカードとカードリーダーとの相性が悪い?
又は、カードリーダーが壊れていてSDHCカードのFATテーブルを書き換えた可能性があると考えた。
■撮影デジカメ情報■
バリアングル液晶を搭載した有効画素数2410万画素のデジタル一眼レフカメラ
発売日:2012年12月15日
タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 連写撮影/秒:5コマ 重量:505g
引用:http://kakaku.com/item/K0000436256/